Skip to main content

Main page

(特定技能制度)日本に入国・就労するタイ人労働者の認証手順

パターン1  在日の労働者

在日技能実習生、在日留学生また、従来業務変更希望する在日技能実習生は、特定技能所属機関により、在東京タイ王国大使館労働担当官事務所に認証手続き(郵送)を受けてから地方出入在留管理局に在留資格変更申請します。

1.在日技能実習3年間終了者が同種の業務雇用継続する同実習実地者

2.在日タイ人留学生又は、従事業務変更希望する在日技能実習3年間終了者の場合(技能試験合格者に限る)

パターン2  タイにいる労働者の直接雇用の場合

特定技能所属機関が、①帰国した技能実習3年間終了者を同種の業務を特定技能1号直接再雇用する場合、 または、②帰国した技能実習 3 年間終了者は、従来業務変更希望する場合(技能検定合格者に限る)特定技能所属機関また、登録支援機関が、地方出入在留管理局に在留資格認定証明書甲府申請を行い、交付後在東京タイ王国大使館・労働担当官事務所に認証手続き(郵送)を受けます。

パターン3  国外職業紹介事業所の斡旋によるタイにいる労働者の雇用の場合

特定技能所属機関がタイの国外職業紹介事業所の斡旋で、(1)帰国した技能実習3年間終了者の同種の業務を特定技能  1号として再雇用する場合、 または(2)帰国した技能実習 3 年間終了者従来業務変更の場合(技能検定合格者に限る)、または(3)新規入国予定者従来業務変更の場合(技能検定合格者に限る)は、下記の手順行なってください。

Attachment:


40438
TOP